出来る事を一緒に
看護補助者
- Y.S
- 2020年入職
看護補助者になったきっかけは何ですか
家族が入院している時に、お世話になり
自分も何か恩返しができればと思い看護補助者に
なりました
実際に働いてみてどうでしたか
働きやすい職場です。自分自身がゆっくり
しているため、皆さんに助けてもらっています。
自分の家族がしてもらっていたことを考え
患者さんの療養のお手伝いができればと思います。
業務内容を簡単に教えてください
食事前に、お茶を配る。食事がきたら食事を配る。
ごみ箱のごみを回収する。ベッド周囲の環境を整える。
患者さんと一緒に検査室への付き添い。
物品の補充などを行っています。
働くうえで大切にしていることはありますか
やりがいは何ですか
患者さんの気持ちに寄り添いながら、出来る事は自分自身で
行ってもらうように、声をかけながらお手伝いしています。
退院される患者さんから「ありがとう」や「がんばって」と
声を掛けてもらい励まされています。
食べれない患者さんが、少しでも食べることが出来れば
嬉しくて、やりがいを感じます。
食事のお手伝いが上手くできればと思います。
耳原で働いていて良かったことや
民医連・耳原らしいと
思ったことはありますか
医師や看護師さんがとてもやさしく
いつも声をかけてくれます
スタッフ同士も、上下関係がなく
いつも楽しく働いています
これから入職するかたに向けて一言お願いします
スタッフの皆さんが、とても優しく働きやすい職場です。
ぜひ一緒に働きましょう