『いのちの誕生と女性のライフサイクルに
寄り添って』
助産師(管理師長)
- Y.K
- 2009年既卒入職
プロフィール
看護・助産専門学校卒業後、他施設で11年働いていました。
子どもが小さい時に、人材バンクへ登録し、紹介で同仁会へ入職しました。
助産師になったきっかけは、やりがいがある仕事がしたかったことと、母性看護実習が楽しかったからです。
職場の特徴を教えてください
後輩育成への意識がスタッフ皆高く、患者さんへの関りが丁寧です。
医師との関係が良好で働きやすいです。
働く上で大切にしていることや、
助産師をしていて良かったことや嬉しかったことは
ありますか
相手の立場にたって考えることを大切にしています
良かったことは、赤ちゃんがいる空間で働け
「おめでとうございます」が言える職場です。
同仁会らしい、耳原らしい、
民医連らしいと思ったことを
教えてください
当院では、母子同室制を取り入れ、退院後の育児を安心して過ごせるよう支援しています。早産の場合は母子同室をせずに退院となるのですが、退院後に1泊の付き添い入院を実施し、退院後も自信をもって育児ができるように援助しています。
学生・求職者に向けて一言お願いします
学生さんや新人さんの育成に対して、意識の高いスタッフが多い
です。
分娩では、手添え介助からスタートし、不安なく独り立ち
できるよう独自のチェックリストを用いて、きめ細やかに、
指導しています。若いスタッフも多く、明るい職場です。
これは、産婦人科病棟の映えスポットです。
ぜひ一緒に働きましょう。