みみはらグループ教育委員会では、2024年度中堅職員を対象に、接遇・クレーム対応について外部講師を招いて研修を開催しています。
本研修では利用者満足度を向上させるためのコミュニケーションスキルを強化と、問題解決能力のスキルアップを目指しております。また、難しい利用者対応時でも冷静さを保ち、ストレスを適切に管理する方法を学びます。
I.目的・獲得目標
・中堅層以上の世代が基本のビジネスマナーを再習得し、利用者の満足度を向上させるための
コミュニケーションスキルを強化する
・組織の顔としてふさわしい態度で利用者対応を行う意識を高める
II.内容
①様々な立場からCSを見直す
②中堅職員として自組織のCS改善点を洗い出し、改善策を考える
③クレーム対応の正しい手順を学ぶ
III.
受講対象
年齢が27歳以上の常勤・非常勤職員 (役職者を除く)
各回、職場から年齢層を変えて1名~2名 ※その他職場長が受講対象と認める者
多職種共同で行う研修でしたが、アクティブラーニングを用いて行われていたため、終始楽しく学ぶことができました。
講師の話の中で、『中堅なくして組織なし』という言葉がありました。その通りだと思います。
中堅職員の皆様には本研修を通じて管理職と職員を繋ぐ役割を担いリーダーシップを発揮していただくことを期待しております。