『全職員の救急救命医療の質の向上を図ること』の目的を達成するための企画として、ICLS委員+教育委員会コラボで、年に1回(各1日ずつ)看護師対象の急変時対応研修を実施しています。
【目標】急変時のリーダーが出来るICLS委員と病棟スタッフ(リーダー的役割)が中心となり、部署での急変対応の力量を上げる
【コース内容】
- ①1回目:スキルブース(90分)
- ②2回目:シナリオブース(120分)
- ③3回目:実技試験(シナリオ・挿管介助)(60分)
- ①②は、希望者のみ受講
- ③は全員受講 ★合格した看護師には、認定書と認定バッチが授与されます。