
笑顔あふれる
透析センターを
目指して
管理師長
- Ⅰ.T
- 1999年新卒入職

プロフィール
中学生のときに「看護師になろう」と考え、中国地方から大阪の看護学校に入学したことをきっかけに奨学金を受け、耳原総合病院へ就職しました。


実際に働いてみてどうでしたか?
耳原総合病院で働き奮闘しながらも、仕事と育児の両立ができました。
それは、たくさんの先輩看護師に子育てについて教えてもらい、助けてもらってきたおかげです。
今は、私が子育て中の看護師を支援できるように頑張っています!

業務内容を教えてください
管理師長として、透析センターの運営と管理を行っています。
当院に透析で通院している方々が、安心して笑顔で過ごせる透析センター、
働きながら通院できる透析センター、ご高齢の方が自宅で過ごせることを支援する透析センターであることを大切にしながら、患者さんとそのご家族を支える看護を実践しています。


働くうえで大切にしていることはありますか?
患者さんやそのご家族の記憶に残る看護師になれるよう、常にポジティブに、新しいことにもチャレンジしていくことを大切にしています(^_^)

これから入職する方や学生に向けて一言お願いします
看護師として働きはじめて25年経ちました。
患者さんと関わり、悩みながら取り組み努力したことは、自分のプラスとなって必ず返ってきます。一緒に悩み、看護の対象となる人々の健康と生活を支えましょう。