
やりがい溢れる多様な業務
管理栄養士
- M.C
- 2024年 既卒

業務内容は何ですか?
病院給食管理業務を始め、入院患者さまに対する栄養指導や栄養管理業務が今のわたしの主な業務内容です。給食管理分野では、食数管理やアレルギー献立作成、食品の検品・発注、配膳前チェックなどを通して食事面から患者様の栄養管理を行います。また、臨床栄養分野では、担当病棟における患者さまの栄養評価、食事調整、NST(多職種を交えた栄養管理)などの業務を通して、個別の疾患や栄養状態に合わせて身体面からの栄養管理を行います。

職場の特徴を教えてください
明るく元気で活力のある環境の中、多様な業務に携われる職場です。
ブランクがある中途採用での入職でしたが、幅広い栄養管理業務を通して、病院栄養管理の基礎から応用まで、日々多くの学びと経験を得て成長ができる職場です。

管理栄養士の仕事をしていて嬉しかったこと、もしくはやりがいは何ですか?
入院患者さまの栄養管理を行い栄養状態が向上し元気になっていく様子を側で伺えた時や、栄養指導をして喜んでいただけた時に、管理栄養士としての職務に誇りを感じ、やりがいを感じます。

同仁会らしい、耳原らしい、民医連らしいと思ってことを教えてください
分け隔てなくどんな人にでも医療を届ける姿勢や取り組みが同仁会らしく、その理念に沿って運営を行う耳原総合病院の一員として働けることに嬉しく思います。

学生・求職者に向けて一言お願いします
皆で支え合い団結しながら多様な業務を通して、仲間や患者さまの笑顔を紡いでいきましょう!