臨床工学技士
ABOUT DOJINKAI

同仁会は、安心して住み続けられる
まちづくりをモットーに、医療・保健・福祉に関わる施設で、
地域のみなさまの健やかな生活をサポートします。

MIMIHARA GROUP

施設一覧

  • 医療
  • 歯科
  • 介護
  • 健康診断
  • 看護専門学校

医療施設

急性期・救急医療

耳原総合病院

〒590-8505 堺市堺区協和町4-465
TEL.072-241-0501(代)

内科専門外来・小児科

みみはら高砂クリニック

〒590-0820 堺市堺区高砂町4-109-2
TEL.072-241-4990(代)

地域医療

みみはら在宅クリニック

〒590-0824 堺市堺区老松町3-73-2
TEL.072-241-0691(代)

内科・小児科・専門外来

耳原鳳クリニック

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-595
TEL.072-275-0801(代)

地域医療

みみはらファミリークリニック

〒591-8004 堺市北区蔵前町3-5-47
TEL.072-252-1507(代)

地域医療

耳原高石診療所

〒592-0011 高石市加茂1-1-5
TEL.072-265-8110(代)

歯科

歯科・訪問診療

耳原歯科診療所

〒590-0821 堺市堺区大仙西町6-184-2
TEL.072-245-2912(代)

介護

[介護老人保健施設みみはら]

TEL.072-272-8050(代)

[通所リハビリテーション]

TEL.072-272-8050

[ゆったりケアおおとり・とも 認知症対応型デイサービス]

TEL.072-260-3238

[鳳在宅介護支援センター(居宅介護支援)]

TEL.072-272-7288

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-594-1

[耳原訪問看護ステーション(訪問看護)]

TEL.072-273-1774

[耳原ヘルパーステーションともうず鳳(訪問介護)]

TEL.072-260-5060

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-595

[耳原高石デイケア(通所リハビリテーション)]

TEL.072-265-8110

〒592-0011 高石市加茂1-1-5

[通所リハビリテーション高砂(通所リハビリテーション)]

TEL.072-244-0801

[耳原ケアプランセンター高砂(居宅介護支援)]

TEL.072-245-0390

〒590-0824 堺市堺区高砂町4丁109-2

[みみはらファミリークリニック 通所リハビリテーション]

TEL.072-252-1513

[みみはらケアプランセンターふれあい(居宅介護支援)]

TEL.072-257-4777

[耳原訪問看護ステーションサテライトふれあい(訪問看護)]

TEL.072-252-1566

〒591-8004 堺市北区蔵前町3-5-47

[耳原訪問看護ステーションサテライトみなと(訪問看護)]

TEL.072-245-6215

[耳原ヘルパーステーションともうず老松(訪問介護)]

TEL.072-245-2990

〒590-0808 堺市堺区旭ヶ丘中町2丁1-7

健康診断

健康診断

耳原総合病院健診センター

〒590-8505 堺市堺区協和町4-465
TEL.072-241-0501(代)

看護専門学校

泉州看護専門学校

〒590-0824 堺市堺区老松町2-58-1
TEL.072-280-2377(代)

同仁会施設一覧

日々、安全を確実に守っていく。

副技師長

K.Sさん
2017年入職
耳原総合病院

業務内容について教えてください

医療機器管理、心臓カテーテル業務、ICU/HCU病室での血液浄化業務、当直業務をしています。
特に気を付けている業務は人工呼吸器管理業務です。私は3学会呼吸療法認定士と集中治療専門臨床工学技士の認定を持っており、RCT (呼吸ケアチーム)に入っています。人工呼吸器導入時に患者の状態に合わせた設定変更、NPPVのマスク選択やフィッティング調整などで治療と安全に貢献出来るように日々研鑽を行っています。

働く上で大切にしている事はありますか。

臨床工学技士は人工呼吸器や透析装置など生命維持管理装置の安全を守るのが仕事の一つで、毎日さまざまな医療機器の点検・保守を行っています。誰かが見ている時も、誰も見ていない時も、日々その安全を確実に守っていく事で私たち臨床工学技士の信頼を高めていけると思っています。

職場の特徴について教えてください。

当院の臨床工学科では血液浄化、心臓カテーテル、ペースメーカー、アブレーション、人工心肺、消化器内視鏡、手術室など様々な業務を経験できます。特定の業務の専門性を高める事はもちろん、意欲と実力があれば全ての業務を修得する事も可能です。

臨床工学技士をしていて嬉しかったことはなんですか。

人工呼吸器導入時に初期設定では換気不足だった時に、自分が設定変更を行って患者の換気が改善した時に役立てて嬉しいと感じます。

耳原で働いて良かったこと、民医連・ 耳原らしいと思ったことはありますか。

労働組合があり一般職員の立場が守られている。そのため臨床工学技士の勤務体制や待遇が突然変わったり不当な扱いを受けたりする可能性は少ないです。
さらに、都道府県や全国の民医連の学術運動交流集会で発表をしたり他施設の人と意見交換したりする場があります。

やりがいについて教えてください。

2018年に当院独自の人工呼吸器呼吸療法の院内認定制度 (エキスパート認定、プロフェッショナル認 定)を臨床工学科・呼吸ケア運営会議・医療安全管理室で企画制定し、これまで計80名を認定しました。 認定ピンバッジや講習会テキストも業者に依頼し作成・製本しました。eラーニング動画やPDF テキストも電子カルテやインターネットからダウンロード出来るようにしました。

学生、求職者に向けて。

当院は総合病院なので色々な業務を行いたい方の応募が多いです。その中で実際に仕事をしていくた めには、やる気(気持ち) だけでは不十分で、行動と実力も必要です。小さな成功体験を積み重ねて、目標を一つずつ達成していって、自分を高めていくという意識と意欲があれば、当院でも活躍できると思います。
当院の臨床工学科の業務配置 (やりたい業務に就けるかどうか) は年功序列ではなく成果主義(仕事の能力とコミュニケーション能力)です。よって今から新卒や中途で入職した方でも数年後に人工心肺やアブレーション業務など他院では競争率が高い業務に就ける可能性もあります。ぜひ挑戦してみて下さい。

一覧に戻る