診療案内

● 健康サポートセンター

健康サポートセンターでは、糖尿病をはじめとする生活習慣病の予防・治療を
4名の糖尿病専門医・看護師・栄養士・運動療法士がサポートしています。

生活習慣病とは

食生活習慣・運動習慣・休養・喫煙・飲酒などの生活習慣が、病気の発症や進行に関係する疾病のことです。
不規則な食生活や過食、運動不足などの生活習慣が原因で起こる病気のことです。
がん・循環器疾患・糖尿病・慢性閉塞性肺疾患などの生活習慣病は、私たちの医療費の3割、死亡者数の約6割を占めていると言われます。
急速に進む高齢化を背景として予防は、私たちの健康を守るために大変重要です。

訪問診療の対象地域

サポートセンターの取り組み

  • 禁煙外来:毎週水曜日の午後
  • 糖尿病教室:毎月第2金曜日/月(500円+集団栄養指導料)家族は1000円
  • 糖尿病患者会:奈須の会。ウオーキング、バスツアーなど開催されています
健康サポートセンター

リブレプロの検査

当院では、リブレプロ[皮下連続式グルコース測定)検査を行っています。
14日間皮下にセンサーをつけ、グルコースの変動をみることが可能です。
食事や運動による変化、夜間の低血糖の状態などがわかります。ご希望の方はスタッフまで。

診療体制

当サポートセンターは、完全予約制になっております。ご相談下さい。

時間
午前
(完全予約制)
9:00-11:30
松下 松下 緒方 緒方 矢野
吉崎 吉崎 松下
矢野
午後
(完全予約制)
13:30-16:00
矢野 松下 松下
緒方 吉崎 吉崎
矢野
【予約専用電話】

詳細はお問合せください。

耳原鳳クリニック 健康サポートセンター