所長のあいさつ
当クリニックは堺市を中心とした、地域住民のいのちと暮らしを守り、地域の健康づくりへの貢献を目指す社会医療法人同仁会の堺市北区を中心に松原市・大阪市住吉区の一部を拠点とした地域診療所です。
外来(内科・小児科)、在宅医療、健診・保健予防(ワクチン)、訪問看護ステーション・リハビリ、通所リハビリテーション、ケアプランセンターの機能を持ち、互いに連携し合いながら、切れ目のない医療・介護・予防検診活動の充実を図り、近隣の医療機関や介護施設との連携や、同法人の基幹医療機関でもある耳原総合病院とも連携し、北区及び松原市・大阪市住吉区の一部地域の健康を支えます。
みなさんが、病気になったときどんな重病でもはじめは気軽に相談できる医療機関を求められると思います。みみはらファミリークリニックは、赤ちゃんからお年寄りまであらゆる人たちの、病気に対する初期の判断や、診断の対応ができることをモットーに研鑽をつみ活動していきます。
ファミリークリニックについて
特徴
当クリニックでは、赤ちゃんからお年寄りまで、内科系疾患を中心に家庭医療専門医が、患者さんやご家族さんをサポートします。
私たちで対応が難しい疾患等には、分る範囲のことを適切にご説明したうえで、各医療機関等にご紹介します。外来受診では、体力がなく、足腰に不安があって受診できない、という方には、受診前後のご自宅までの「無料送迎サービス」や、ご自宅にお伺いする「訪問診療」も行っております。 詳しくはお問い合わせいただくか「訪問診療」をご参照ください。
また、当クリニックでは、内科と小児科の待合・診療スペースを分けて落ち着いた中で受診いただけます。また、隔離診察室を3室設けて、感染対策にも配慮しています。
概要
名称 | みみはらファミリークリニック |
---|---|
住所 | 〒591-8004 堺市北区蔵前町3-5-47 |
電話番号 | 072-252-1507 |
FAX番号 | 072-253-3549 |
所長 | 影山 浩(かげやま ひろし) |
所属スタッフ職種 | 常勤医師(1.6名)、看護師(5名)、ケアマネージャー(5名)、介護福祉士(5名)、ヘルパー(4名)、調理スタッフ(3名)、事務員他(7名) 2023年2月 |
提携病院 | 社会医療法人同仁会 耳原総合病院 |
1階診療所一般待合
1階診療所車いす使用者用トイレ
1階小児科待合室
1階小児科トイレ
1階小児科隔離診察室
未成年者の受診について
当クリニックでは、未成年者の外来受診に際して、保護者、法律上の代理人および同行者として病院が認めた方の同行をお願いしております。
必要性につきましては下記の通りです。
- 疾病の状態、病歴、治療中の病気や服用している薬の有無
- 内容、各種のアレルギー等、必要な医療情報を的確に確認する必要
- 避けられないリスクが伴う処置や処方の副作用等への理解と適切な判断を仰ぐ必要
- 診療の方針を決定する際、保護者の方の判断や同意が必要
やむを得ず保護者の方が同伴できない場合には、電話で診療の確認、説明や同意をお願いすることがありますので、必ずご連絡が取れるようにご配慮ください。ご連絡の取れない場合や診療の内容によりましては、担当医の判断により後日改めて同伴で御来院していただく場合があります。
- ここで言う未成年者とは15歳以上の高校生から20歳未満の方を対象としています。中学生以下の方に関しては、下記に表記しております。
中学生以下(中学生まで)の方の受診について
中学生以下(中学生まで)の方の外来受診に際して、当クリニックでは保護者の方の同伴がなければ、受診をお断りさせていただいております。
理由といたしまして、症状によってはお薬の処方や検査オーダー等を実施しますが、中学生以下のお子さんには判断しづらい医療行為を提示することになりますので、そのためにも保護者さんの同伴が必ず必要になるわけです。
以上のことから、中学生以下の方の受診の際は必ず保護者の方の同伴をお願いいたします。
無料・低額診療制度について
無料低額とは、社会福祉法で「生活困窮者のために無料または低額な料金で診療を行う事業」と規定されています。
経済的な理由で必要な医療を受ける機会が制限されることがないよう、医療機関が無料または低額な料金によって診療を行う事業で、各自治体(市町村)の承認を得て実施することができます。みみはらファミリークリニック及び同仁会事業所の、耳原総合病院、耳原鳳クリニック、耳原高石診療所、みみはら高砂クリニック、耳原歯科診療所、介護老人保健施設みみはらで実施しております。
無料低額診療事業の対象と手続き
無料・低額の基準は、生活保護基準に対して、おおむね1.5倍未満の世帯収入の方が対象となります。 手続きに関しては、各事業所の相談担当者が相談をお受けして説明を行います。
初診料の機能強化加算に関する件
当院は「 かかりつけ医 」として 、 必要に応じて 次のような取組を行っています。
- 他医療機関の受診や服薬に係る相談
- 健康診断の結果等に係る相談
- 保健・福祉サービスに関する相談
- 夜間・休日の問い合わせの対応
- 必要に応じ、他医療機関の受診状況、処方内容を把握した上で服薬管理を行います。また、専門の医師・医療機関をご紹介します 。