介護サービス - 24時間365日専門家の目でサポート

ミミハラ 同仁会についての概要図
ABOUT DOJINKAI

同仁会は、安心して住み続けられる
まちづくりをモットーに、医療・保健・福祉に関わる施設で、
地域のみなさまの健やかな生活をサポートします。

MIMIHARA GROUP

施設一覧

  • 医療
  • 歯科
  • 介護
  • 健康診断
  • 看護専門学校

医療施設

急性期・救急医療
ミミハラ総合病院外観写真

耳原総合病院

〒590-8505 堺市堺区協和町4-465
TEL.072-241-0501(代)

内科専門外来・小児科
みみはら高砂クリニック外観写真

みみはら高砂クリニック

〒590-0820 堺市堺区高砂町4-109-2
TEL.072-241-4990(代)

地域医療
みみはら在宅クリニック外観写真

みみはら在宅クリニック

〒590-0824 堺市堺区老松町3-73-2
TEL.072-241-0691(代)

内科・小児科・専門外来
耳原鳳クリニック外観写真

耳原鳳クリニック

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-595
TEL.072-275-0801(代)

地域医療
みみはらファミリークリニック外観写真

みみはらファミリークリニック

〒591-8004 堺市北区蔵前町3-5-47
TEL.072-252-1507(代)

歯科

歯科・訪問診療
耳原歯科診療所外観写真

耳原歯科診療所

〒590-0821 堺市堺区大仙西町6-184-2
TEL.072-245-2912(代)

介護

介護老人保健施設みみはら外観写真

[介護老人保健施設みみはら]

TEL.072-272-8050(代)

[通所リハビリテーション]

TEL.072-272-8050

[ゆったりケアおおとり・とも 認知症対応型デイサービス]

TEL.072-260-3238

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-594-1
耳原訪問介護ステーション外観写真

[耳原訪問看護ステーション(訪問看護)]

TEL.072-273-1774

[鳳在宅介護支援センター(居宅介護支援)]

TEL.072-272-7288

[耳原ヘルパーステーション鳳(訪問介護)]

TEL.072-260-5060

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-595
通所リハビリテーション高砂(通所リハビリテーション)内観写真

[通所リハビリテーション高砂(通所リハビリテーション)]

TEL.072-244-0801

〒590-0824 堺市堺区高砂町4丁109-2
みみはらファミリークリニック 通所リハビリテーション内観写真

[みみはらファミリークリニック 通所リハビリテーション]

TEL.072-252-1513

[みみはらケアプランセンターふれあい(居宅介護支援)]

TEL.072-257-4777

[耳原訪問看護ステーションサテライトふれあい(訪問看護)]

TEL.072-252-1566

〒591-8004 堺市北区蔵前町3-5-47

[耳原訪問看護ステーションサテライト堺(訪問看護)]

TEL.072-245-6215

[耳原ヘルパーステーション堺(訪問介護)]

TEL.072-245-2990

[耳原ケアプランセンター堺]

TEL.072-245-0390

〒590-0808 堺市堺区大仙西町6丁176

健康診断

健康診断
耳原総合病院健診センター外観写真

耳原総合病院健診センター

〒590-8505 堺市堺区協和町4-465
TEL.072-241-0501(代)

看護専門学校

泉州看護専門学校外観写真

泉州看護専門学校

〒590-0824 堺市堺区老松町2-58-1
TEL.072-280-2377(代)

社会医療法人 同仁会のマーク

同仁会施設一覧

SERVICE

訪問介護

訪問介護とは

私たちは利用者様に長く住み慣れた町やご自宅で快適な生活を送っていただけるようにヘルパーがご自宅を訪問します。当事業所は堺市内に2事業所あり、35名のヘルパーさんと8名のサービス提供責任者が在籍し日々笑顔で奮闘しています。

ヘルパー利用の流れ

01

市町村の窓口で要介護認定の
申請をしてください。

  • このページ上段のサービス一覧からケアプランセンターのページに詳しく載せています。
02

ケアマネジャーさんに
依頼、相談してください。

  • 居宅介護認定支援事業所でケアマネジャーに介護サービス計画書を作ってもらい計画に基づいたサービスの利用開始となります。
03

サービス開始

  • ご自宅へケアマネジャーと共に訪問させて頂き、契約をしてからのサービス開始となります。

訪問エリア

訪問エリアは堺市堺区、西区、北区の一部、中区の一部となっています。

サービス内容

私たちは利用者様に長く住み慣れた町やご自宅で快適な生活を送っていただけるようにヘルパーがご自宅を訪問します。当事業所は堺市内に2事業所あり、35名のヘルパーさんと8名のサービス提供責任者が在籍し日々笑顔で奮闘しています。

身体介護

利用者様の状態に合わせ介護サービスを提供します。

  • 食事介助
  • 入浴介助
  • 排泄介助
  • 更衣介助
  • 整容
  • 体位変換
  • 移動・移乗
  • 服薬介助 等
  • 服薬介助 等
  • 細かな内容や時間や回数、時間はケアプランに基づき提供させて頂きます。

生活援助

日常生活に必要な援助を行います

  • 一般的な調理
  • 掃除
  • 買物、薬の受け取り
  • 洗濯 等
  • 細かな内容や回数、時間はケアプランに基づき提供させて頂きます。

事業所の特徴

耳原ヘルパーステーションともうず老松では毎月一度ヘルパー研修をし(おむつ交換の練習や感染対策の勉強等)スキルアップを図っております。また、喀痰吸引や胃ろうの注入等必要な方にも必要なサービスを届ける事出来る様に17名の資格を持ったヘルパーも在籍しています。

訪問介護の事で分からない事や困りごと等あればいつでもご連絡下さい。

訪問介護事業所のご案内

耳原ヘルパーステーション堺

〒590-0821
堺市堺区大仙西町六丁176番地
[営業時間]
TEL:072-245-2990 FAX:072-245-2991

耳原ヘルパーステーション鳳

〒593-8325
大阪府堺市西区鳳南町5丁595
[営業時間]
TEL:072-260-5060 FAX:072-260-5070