入退院手続き・必要なもの
入院の手続きや当日にお持ちいただくもの、入院生活に必要なもの、退院の手続きについてご案内します。
入院手続きについて
入院の受付
受付時場所 : 1階サポートセンター 入院窓口までお越しください。
- 午前入院の方 : 午前10時30分
- 午後入院の方 : 午後2時
入院の申込を取り消される場合
各診療科にご連絡ください。
- 平日 : 午前9時~午後5時
- 土曜日 : 午前9時~午後1時の間にお願いします。
窓口で必要な物
- 入院誓約書
- 健康保険証、その他の医療証
- 診察券(入院中はお預かりします)
- 『検査承諾書』『手術承諾書』がある場合はご準備ください。
入院中に必要なもの
現在、服用または使用しているお薬をお持ちください
その他必要なものとして
- 寝衣・下着など(着替えも含め)
- 洗面用具
- 食事用具(湯呑、箸、スプーン等)
- その他の日用品(タオル、バスタオル、ちり紙、スリッパ、急須または水筒)
※持ち物にはお名前をお書きください。
※紛失などされましても、当院でも責任は負いかねますのでご了承ください
入院目的により他にご用意いただく場合もあります
退院・転院のご案内
退院には医師の許可が必要です(退院の日時は病棟の案内に従ってください。)
退院日(転院日)に関して、土曜日や日曜日・祝日など曜日のご指定はお受けいたしかねます。
退院は、原則として午前中(10時まで)とさせていただきます。
文書料
生命保険等入院証明書が必要な方は、所定の記入用紙を取り寄せ1階入院窓口にご提出ください。
- 一般診断書 2,200円(税込)
- 入院証明書 5,500円(税込)
医師による病状説明等の時間内実施について
医師の長時間労働が健康に影響を与えることが大きな問題となっています。
厚生労働省「医師の働き方改革」のなかでも、病院で勤務する医師の労働時間短縮に向けた
取り組みが求められています。
当院では、医師等の職員の長時間労働を是正し、働き方を見直すことで、患者さまへ
よりよい医療を提供することができると考えます。
つきましては、患者さま・家族等の皆さまへの医師による病状説明は、緊急の場合をのぞき、
平日の時間内に行うことといたします。
看護師同席の病状説明を行い、より安全・安心な医療の提供にも努めてまいります。
皆さまには、ご迷惑おかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
病状説明等の実施時間 平日(月~金、祝日を除く)9:00-17:00