介護
ABOUT DOJINKAI

同仁会は、安心して住み続けられる
まちづくりをモットーに、医療・保健・福祉に関わる施設で、
地域のみなさまの健やかな生活をサポートします。

MIMIHARA GROUP

施設一覧

  • 医療
  • 歯科
  • 介護
  • 健康診断
  • 看護専門学校

医療施設

急性期・救急医療

耳原総合病院

〒590-8505 堺市堺区協和町4-465
TEL.072-241-0501(代)

内科専門外来・小児科

みみはら高砂クリニック

〒590-0820 堺市堺区高砂町4-109-2
TEL.072-241-4990(代)

地域医療

みみはら在宅クリニック

〒590-0824 堺市堺区老松町3-73-2
TEL.072-241-0691(代)

内科・小児科・専門外来

耳原鳳クリニック

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-595
TEL.072-275-0801(代)

地域医療

みみはらファミリークリニック

〒591-8004 堺市北区蔵前町3-5-47
TEL.072-252-1507(代)

地域医療

耳原高石診療所

〒592-0011 高石市加茂1-1-5
TEL.072-265-8110(代)

歯科

歯科・訪問診療

耳原歯科診療所

〒590-0821 堺市堺区大仙西町6-184-2
TEL.072-245-2912(代)

介護

[介護老人保健施設みみはら]

TEL.072-272-8050(代)

[通所リハビリテーション]

TEL.072-272-8050

[ゆったりケアおおとり・とも 認知症対応型デイサービス]

TEL.072-260-3238

[鳳在宅介護支援センター(居宅介護支援)]

TEL.072-272-7288

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-594-1

[耳原訪問看護ステーション(訪問看護)]

TEL.072-273-1774

[耳原ヘルパーステーションともうず鳳(訪問介護)]

TEL.072-260-5060

〒593-8325 堺市西区鳳南町5-595

[耳原高石デイケア(通所リハビリテーション)]

TEL.072-265-8110

〒592-0011 高石市加茂1-1-5

[通所リハビリテーション高砂(通所リハビリテーション)]

TEL.072-244-0801

[耳原ケアプランセンター高砂(居宅介護支援)]

TEL.072-245-0390

〒590-0824 堺市堺区高砂町4丁109-2

[みみはらファミリークリニック 通所リハビリテーション]

TEL.072-252-1513

[みみはらケアプランセンターふれあい(居宅介護支援)]

TEL.072-257-4777

[耳原訪問看護ステーションサテライトふれあい(訪問看護)]

TEL.072-252-1566

〒591-8004 堺市北区蔵前町3-5-47

[耳原訪問看護ステーションサテライトみなと(訪問看護)]

TEL.072-245-6215

[耳原ヘルパーステーションともうず老松(訪問介護)]

TEL.072-245-2990

〒590-0808 堺市堺区旭ヶ丘中町2丁1-7

健康診断

健康診断

耳原総合病院健診センター

〒590-8505 堺市堺区協和町4-465
TEL.072-241-0501(代)

看護専門学校

泉州看護専門学校

〒590-0824 堺市堺区老松町2-58-1
TEL.072-280-2377(代)

同仁会施設一覧

SERVICE

入所・短期入所

入所のサービス概要

家庭復帰に向けた介護
リハビリテーションを提供します。

施設サービス計画に基づき決められた一定の期間入所していただき、家庭復帰に向けての支援をおこないます。様々な専門知識、技術をもったスタッフがチームとなり、日常の生活動作を通してのリハビリ、入浴、食事、レクリエーション等のサービスを提供します。

利用対象者

要介護1~要介護5の認定を受けた方。病状が安定しており、病院での治療や入院の必要はないが、リハビリテーションや介護、看護などを必要とする人。

定員

80名

短期入所のサービス概要

短期間入所し、日常生活のお世話や機能訓練などを
受けることのできる介護サービスです。

施設サービス計画に基づき決められた一定の期間入所していただき、家庭復帰に向けての支援をおこないます。専門スタッフにより、看護、介護を中心として日常の生活動作を通してのリハビリ、入浴、食事、レクリエーション等のサービスを提供します。

利用対象者

要支援1~2、要介護1~要介護5の認定を受けた方。病状が安定しており、病院での治療や入院の必要はないが、リハビリテーションや介護、看護などを必要とする人。

詳しくは「入所のしおり」をご覧下さい。

入所手続きの流れ

1. 申し込み手続き

まずはお電話下さい。
本人・家族、またはケアマネジャーより事前に連絡をいただき、
相談日および相談方法を調整いたします。

2. 必要書類の提出

利用申込書をお渡しします。必要事項を記入し提出願います。
介護保険被保険者証、かかりつけ医にてご記入していただく、診療情報提供書を提出願います。

3. 利用者様と面接

上記の書類が確認でき次第、ご来所いただくか、
担当職員がご本人が過ごされているご自宅・病院等へ訪問し面接いたします。

4. 利用前の所内確認会議

提出していただいた書類と面接の結果から、当施設への入所が可能か決定いたします。
所内判定会議の結果を支援相談員よりご連絡いたします。

5. ご利用開始

ご利用者様、ご家族様のご要望をお聞きした上で入所後の生活スケジュールやリハビリテーションプランを作成し、それに沿ってサービスを提供していきます。 入所時に必要な物については相談時等にご案内をお渡し致します。

1日の過ごし方

様々な専門知識、技術をもったスタッフがチームとなり、日常の生活動作を通してのリハビリ、入浴、食事、レクリエーション等のサービスを提供します。ひとりひとりのご利用者様に合わせたリハビリを専門の療法士が行い、1日でも早い在宅復帰ができるための自立支援をサポートいたします。

06:00

起床

08:00

朝食

10:00

リハビリ

ひとりひとりの利用者様に合わせたリハビリを専門療法士が行います。

12:00

昼食

季節の行事食もあり好評です。

14:00

レクリエーション

季節ごとの行事、料理づくりフラワーアレンジメント、
音楽療法などがあります。

15:00

おやつ

3時の手作りおやつ。

18:00

夕食

21:00

就寝

  • 介護老人保健施設の入所者には、医師の定期診察により日々の健康管理・内服管理などを行っています。
  • 耳原歯科診療所より往診(1回/週)口腔ケアの指導も行います。

イベントのご案内

年間行事以外にも、散歩(気候が良い時)、おやつ作り、カラオケ等があります。

1月 みみはら神社 初詣
季節湯 ゆず湯
新年会(鍋料理)
2月 節分
3月 雛祭り
4月 花見
季節湯 桜湯
5月 鳳健康まつり
季節湯 しょうぶ湯
6月 おやつバイキング
7月 夏祭り
8月 花火大会
9月 敬老会
10月 秋の味覚
外食レクリエーション(地車見学)
11月 秋の運動会
12月 忘年会(鍋料理)