初期・後期研修医 募集・見学

社会医療法人 同仁会 耳原総合病院

文字サイズ

標準

大きく

072-241-0501(代)

社会医療法人 同仁会

新着情報

【連携医院∞紹介】もりぐち内科・糖尿病クリニック

2018/11/02

糖尿病と向き合いつづけて

医師を目指したきっかけは?

子どものころは体が弱く、小児科や内科へかかることも多かったのですが、通院先の先生がとても優しく、また母親が看護師であり、医療現場を近くに感じていたためと思います。

貴院の特色はどんなところでしょうか?

 南海本線の堺駅南口に近い場所で平成29年11月に開業いたしました。糖尿病患者さまを中心に診療しております。
糖尿病の治療は、食欲と向き合わなければなりません。また継続して運動することが大切になります。私たちは少しでも皆さまの気持ちを感じられるように、糖尿病食やカロリーオフのお菓子を実食したり、マラソン大会へエントリーし、それに向けて走る練習をしたりしながら、自分たちの実体験を皆さまにお話しさせていただいております。
スタッフ全員が皆さまといっしょになって考えていくようなクリニックを目指しています。

地域医療について

クリニックに来れば、顔見知りのスタッフが出迎えます。いつもより元気がなければ「どうかされましたか?」と声を掛けます。患者さまお一人おひとりと向き合うことができるのが、地域医療なのかな、と思います。

耳原総合病院への希望・要望

クリニックに来られた救急患者さまや、専門的治療が必要な患者さまの受け入れを速やかに行っていただき、耳原総合病院の皆さまにはいつも感謝しております。
これからも堺にあるクリニックにとって心強い病院であってほしい、と思っております。

最後にひと言お願いします。

糖尿病治療に少しでも楽しく取り組んでもらえるようにクリニックの皆でアイデアを出し合いながら普段の診療をこれからも行ってまいります。

クリニックプロフィール

休診:火・木・土曜日午後/日曜日/祝日

外来診療時間
9:00~12:30
16:30~19:00 × × ×
所在地 〒590-0972 堺市堺区竜神橋町1丁4-4
TEL:072-229-8855 FAX:072-229-8854
URL:www.moriguchi-naika.com
スタッフ 医師1名・看護師3名・事務2名・管理栄養士1名・臨床検査技師1名
設備・機器 糖尿病迅速測定器・超音波検査(心臓、腹部、皮下)・骨密度、レントゲン・動脈硬化測定器・肺機能検査

広報誌「みみはら」vol.15 より
こちらからご覧いただけます