令和元年度 耳原総合 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 957 240 227 354 479 710 1260 2468 2005 527
当院では、新生児からご高齢の方まで幅広い年齢層、幅広い疾病に対して診療を行っています。
近年の高齢化により、 救急搬送や緊急の入院も増加傾向にありますが、地域の医療機関と連携しながら、個々の患者さんに寄り添った安全安心の医療を提供できるよう心掛けています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 164 16.46 20.84 29.88 82.48
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし 125 12.07 12.58 13.60 76.74
180010x0xxx0xx 敗血症(1歳以上) 手術・処置等2 なし 101 17.85 19.29 7.92 81.36
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1 あり 78 2.00 2.03 0.00 59.88
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 74 15.45 17.71 10.81 78.23
当院では、内科疾患での入院患者数が一番多く、急性疾患が上位を占めています。近年の高齢化を受けて、当院でも高齢者の入院が増えており、平均年齢も高くなっています。
感染症での入院が多いため、迅速な診断と適切な抗菌薬使用のためにグラム染色や培養結果を丁寧に評価することを心がけています。
誤嚥性肺炎に対しては、入院初期段階から言語聴覚士が評価を行える体制があり、極力絶食とならないように心がけています。また再発予防のためにも口腔内の衛生環境を改善する目的で歯科口腔外科医や歯科衛生士の評価や指導も積極的に行っています。
その他疾患に対しても、早期からリハビリを提供できる体制を取り、日常生活に復帰できるよう心掛けています。
4番目は、1泊2日で睡眠時無呼吸症に対する検査入院を行います。
循環器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 385 3.03 3.01 0.52 71.54
050050xx02000x 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1 なし、1,2あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 314 3.57 4.40 0.00 71.06
050050xx99200x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 2あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 79 3.13 3.15 0.00 73.49
050070xx01x10x 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2 あり 定義副傷病 なし 77 6.97 7.20 0.00 69.83
050170xx03000x 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1 なし、1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 53 4.06 5.34 0.00 74.51
当院の循環器内科は、センター機能を有し多職種で構成され、院内医療チームとの連携はもちろん、診察から治療、入院から在宅まで地域の医療機関とも連携しながら診療を行っています。
治療は血管病変に対するカテーテル検査・治療が多く、なかでも急性心筋梗塞の心臓カテーテル検査・治療は24時間365日緊急対応で受け入れを行い、断らない救急を実践しております。
また、不整脈の治療も病態によって治療法を選択し、投薬治療やカテーテル治療を行っています。
治療を受けられる方の平均年齢は比較的高齢になっていますが、退院後も地域の医療機関と連携を密に行い、安心安全な療養環境のサポートを行っています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xx0x 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 定義副傷病 なし 131 2.25 2.63 0.00 74.37
060100xx99xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 手術なし 112 2.03 3.02 0.00 79.54
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 95 4.37 4.85 0.00 67.51
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 71 8.93 7.13 1.41 64.42
060102xx99xxxx 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 59 3.76 7.65 0.00 70.95
外科入院の上位5疾患のうち、4疾患が、腸に関する疾患です。大腸の疾患は男女ともに増加傾向にあり、がん死亡率も上位を占めている状態です。早期の大腸癌は、ほとんど症状がなく検診によって発見されることも少なくありません。当院では検診事業にも積極的に取り組んでおり、毎年1回の大腸がん検診をおすすめしています。直腸癌を含む大腸癌に対しては手術(腹腔鏡、経肛門内視鏡手術などを含む)や、抗がん剤治療などの集学的治療によりあらゆる症例に対応しています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140010x199x00x 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 132 6.92 6.17 1.52 0.00
030270xxxxxxxx 上気道炎 123 4.90 4.94 0.00 3.35
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 114 4.58 7.10 0.88 14.43
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 定義副傷病 なし 98 5.82 6.19 0.00 1.85
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 83 5.61 6.64 1.20 4.53
小児科の入院で上位の疾患です。
早産などの理由により低体重で出生された新生児の入院が、1番多くなっています。産婦人科と連携し出生直後から小児科医が診察を行っています。早期に小児科医が介入し、入院加療を行なっています。
その他、上気道炎(急性鼻咽頭炎、急性咽頭炎等)、気管支炎や喘息といった呼吸器疾患での入院が多く、小さいお子さんが多いため外来と連携を図り、重症化しないように必要に応じて入院で治療を行い早期改善に努めています。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 71 8.76 9.66 0.00 32.83
120060xx02xxxx 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 44 5.84 6.09 0.00 44.66
12002xxx99x40x 子宮頸・体部の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 38 4.53 4.58 0.00 58.47
120260xx01xxxx 分娩の異常 子宮破裂手術等 30 8.83 9.53 0.00 32.17
120010xx99x70x 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 7あり 定義副傷病 なし 29 4.10 4.27 0.00 60.07
症例数については保険診療のみで行われた疾患の件数となっていますので通常の産科の自然分娩での入院は含まれていません。当科では妊娠関連、良性腫瘍の手術、悪性腫瘍の治療を多く行っており、手術の約半数が痛みも少なく傷も目立たない腹腔鏡で対応しています。腹腔鏡での手術は体への負担も最小限に抑えられるため入院期間も短期間になり、社会復帰も早くできます。南大阪では数少ないウーマンズヘルスケア専門医として女性の一生に寄り添う医療を提供しています。
消化器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 58 10.81 9.79 6.90 77.74
060020xx04x0xx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 手術・処置等2 なし 43 8.40 8.27 0.00 74.35
060340xx03x01x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり 20 18.05 19.00 0.00 85.75
060140xx97x00x 胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 16 13.06 10.49 18.75 75.62
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 13 21.54 20.84 38.46 82.69
消化器科では、内視鏡的処置を伴う疾患が上位に入っています。1番目と3番目については、胆道ステント留置術や、内視鏡的乳頭術などの胆道系に対する内視鏡的手術を行います。3番目のケースでは、敗血症や胸水の合併症があるため、在院日数が長くなっています。
2番目の胃の悪性腫瘍は、早期胃癌に対し、内視鏡的に切除を行います。内視鏡手術は、体への負担が少なく、入院期間が短くなるというメリットがあります。
4番目では、胃や十二指腸からの出血に対して、内視鏡的に止血を行う内視鏡的消化管止血術を行っています。緊急性を要するケースが多くなります。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 手術・処置等1 なし 定義副傷病 なし 96 4.63 5.61 0.00 64.42
110080xx991x0x 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 定義副傷病 なし 74 2.69 2.49 0.00 71.78
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 68 5.87 7.07 0.00 73.91
11012xxx97xx0x 上部尿路疾患 その他の手術あり 定義副傷病 なし 50 3.58 7.38 0.00 63.00
110200xx02xxxx 前立腺肥大症等 経尿道的前立腺手術等 18 6.94 8.52 0.00 73.89
泌尿器科では、尿管結石症や腎結石症といった尿路結石症で他施設からの紹介が多く、レーザーを用いた手術治療を行なっています。前立腺癌は血液検査や画像検査などの結果、がんの疑いがある場合に、実際に前立腺組織を採取しがん細胞の有無を確認します。組織検査の方法として先進医療を取得した最先端のバイオジェットを用いた検査法を取り入れています。詳しくは泌尿器科のホームページを参照して下さい。膀胱癌は早期発見・早期治療により膀胱を温存した治療も可能となっています。泌尿器科では、比較的低侵襲性の治療が多く、そのため在院日数も短くなっています。また、すべての疾患において原因や症状により治療方法は異なるため、検査結果や症状に応じて治療計画をたてています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070343xx01x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定等 手術・処置等2 なし 26 27.77 20.93 0.00 71.81
070343xx97x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 17 17.41 16.54 0.00 69.00
160760xx97xxxx 前腕の骨折 手術あり 13 10.31 5.54 0.00 73.54
070341xx020xxx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 頸部 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定等 手術・処置等1 なし 11 48.82 20.26 0.00 72.82
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 10 40.50 23.56 0.00 79.00
整形外科では、高齢者に多くみられる脊椎の疾患や膝関節症の他、転倒による骨折の治療を多く行っています。(整形外科で手術を行った場合の多くは、リハビリ病棟へ転棟するため、こちらに表示されている症例件数には、その件数は含まれておりません)
緩和ケア科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
06007xxx99000x 膵臓、脾臓の腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 11 22.09 11.51 9.09 77.00
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 11 25.00 14.62 0.00 76.91
060050xx99x00x 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 9.27 - -
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 20.84 - -
060020xx99x00x 胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 10.79 - -
症例数については、一般(急性期)病棟で治療を行なった疾患の件数となっているため緩和ケア病棟の入院は含まれていません。当科では様々な悪性疾患の受け入れを行なっており、緩和面談を行なった患者様には緊急入院の受け入れも行なっています。がんによる疼痛緩和を目的とした医療を提供し「私らしく生きたい」そんな願いをサポートします。(個人情報に配慮して、年間10例未満の疾患に関しては件数等を表示しておりません)
リハビリテーション科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 39 68.26 25.94 10.26 84.08
070343xx01x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定等 手術・処置等2 なし 13 45.77 20.93 0.00 76.15
070343xx97x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 11 56.27 16.54 0.00 78.45
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 11 48.55 23.56 0.00 76.36
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 定義副傷病 なし - - 19.40 - -
リハビリテ-ション科では、整形外科や脳神経疾患で、急性期治療が終了した患者さんの自宅への早期退院を目標に、リハビリテーションを行っています。
呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2 なし 22 12.45 11.51 0.00 74.09
040200xx99x00x 気胸 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 9.11 - -
040030xx01xxxx 呼吸器系の良性腫瘍 肺切除術 気管支形成を伴う肺切除等 - - 9.26 - -
040040xx99070x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 7あり 定義副傷病 なし - - 10.50 - -
040200xx01x00x 気胸 肺切除術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 10.18 - -
呼吸器外科では腫瘍性疾患(悪性・良性)、嚢胞性肺疾患(気胸・肺嚢胞)、胸膜腫瘍(胸膜中皮腫)、外傷性疾患(肺損傷)、感染性肺疾患などにより外科的治療が必要な場合に対応しています。肺がんは2018年全国集計において、がんの部位別死亡率1位となっており早期診断、早期治療が重要になります。当院では肺がんが疑われるような症例は様々な検査方法を用い診断をつけ症状に合わせ治療計画を柔軟に検討しています。 (個人情報に配慮して、年間10例未満の疾患に関しては件数等を表示しておりません)
心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx010xxx 心不全 冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しないもの)等 手術・処置等1 なし、1あり 26 43.73 53.33 7.69 72.00
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 17.71 - -
050130xx015xxx 心不全 冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しないもの)等 手術・処置等1 5あり - - 58.88 - -
050163xx02x10x 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの)等 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし - - 19.82 - -
050070xx9701xx 頻脈性不整脈 その他の手術あり 手術・処置等1 なし、1,3あり 手術・処置等2 あり - - 28.68 - -
心臓弁膜症は、心臓の弁に障害がおきて血液の流れが悪くなる病気です。
心臓弁膜症になると、息切れや胸痛、めまい、失神などの症状が現れ、悪化すると心不全に発展しますが早期診断と正しい治療により日常生活に戻ることができます。
心臓血管外科では手術を含む最善の治療法を、循環器チーム(内科・外科合同)で検討し治療にあたります。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 67 - 11 28 - 22 1 8
大腸癌 30 33 33 43 16 56 1 8,6
乳癌 21 21 - - - - 1 8,7
肺癌 11 - 16 - - 13 1 8
肝癌 - - - - - 34 1 8,7,6
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
日本人に多い5大癌のうち、当院の初発例では、大腸癌、胃癌が多くなっています。早期がんの場合は、内視鏡下や腹腔鏡下での身体への負担の少ない方法で手術を行っています。手術の他には、化学療法や内分泌療法、また、他病院と連携して放射線治療も行っています。
当院は、急性期病棟の他に、緩和ケア病棟を有しており、身体的、精神的苦痛を和らげる治療も行っています。
早期発見であれば、治療後の予後も高くなります。年に1度は、定期的にがん検診を受診されることをお勧めしています。
(個人情報への配慮のため、年間10例未満の場合には、件数を表示しておりません)
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 16 8.00 55.25
中等症 62 11.31 79.85
重症 - - -
超重症 - - -
不明 - - -
市中肺炎は全国的にも患者数も多い疾患です。市中肺炎の重症度は、A-DROPスコア(年齢、脱水状態、呼吸状態、意識状態、収縮期血圧の5項目を点数化)で評価しています。
当院でも、市中肺炎の患者数は多く、中等症以上では高齢者が多く、平均年齢も高くなっています。重症度に応じて、地域の医療機関とも連携しながら、診療を行っています。
病歴聴取と身体診察、画像読影を丁寧に実施することで肺炎の種類と起炎菌を推定し、さらにグラム染色や培養結果の積極的な活用を行うことで、迅速な診断と適切な抗菌薬使用を心がけています。高齢者の肺炎に対しては、再発予防のために肺炎球菌ワクチンやインフルエンザワクチンを積極的に進めています。また、若年の軽症市中肺炎に対しては積極的な外来治療にも取り組んでいます。
(個人情報に配慮して、年間10例未満の場合には、件数等を表示しておりません。)
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 17 36.53 82.41 1.20
その他 66 38.95 74.12 9.64
当院では脳梗塞に対し急性期治療からリハビリまでを行っていますが、血管内治療は実施できないため適応症例は連携病院に協力していただきながら診療を行っています。急性期からリハビリ期まで一貫して関われることで、連続性のあるリハビリテーションを実施できることが大きな強みです。ICLS(Immediate Cardiac Life Support)コースを定期的に開催し、心肺蘇生へのスタッフの初期対応能力向上に努めています。
回復期リハビリ病棟は50床あり、特に脳血管障害の患者様は状態が安定した時点で、できるだけ早く回復期リハビリ病棟でのリハビリに移行していただいています。自宅退院に向けては家屋調査を積極的に行うなど、退院後の生活を常に大切にするように心がけています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 等 126 0.57 0.75 0.00 75.11
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 91 1.26 6.62 1.10 63.67
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 89 0.93 2.37 0.00 64.62
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 47 6.26 20.91 4.26 71.70
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 22 0.50 2.27 0.00 64.91
外科手術件数の1番多い手術は、内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術です。大腸にできたポリープを内視鏡を使って切除・治療する方法です。切除されたポリープは悪性、良性の診断を診断結果に応じて今後の治療計画をたてていきます。大腸ポリープは検診によって発見されることが多い疾患です。悪性と診断された場合は、悪性腫瘍を切除する手術を行います。当院では、一般的な外科手術(皮膚切開)を行わず腹腔鏡を用いて行う低侵襲(負担の少ない)手術を多く行っています。状態に応じてにはなりますが当院では腹腔鏡での手術を行うことで手術に対する患者さんの負担をできる限り小さくするように努めています。
循環器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 248 1.85 1.75 0.00 70.70
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺、心外膜アプローチ) 87 1.14 5.46 0.00 69.54
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 58 1.88 4.14 1.72 74.79
K5463 経皮的冠動脈形成術(その他) 54 1.61 2.06 1.85 70.76
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞) 41 0.02 14.66 0.00 69.24
循環器内科では、血管病変に対する治療を24時間365日緊急対応で受け入れています。
手術の第1位・4位・5位(PCI)は、狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患に対し、経皮的にカテーテルを挿入し、先端のバルーンを膨らませ狭窄した冠動脈を拡張したり、ステントを挿入する血管内の治療です。薬剤が徐々に血管壁へ溶け出す薬剤溶出性ステントは冠動脈治療後の再狭窄を予防する効果があり、カテーテル治療の主流となっています。第2位は、血管を通して心臓内まで電極の付いたカテーテルを入れ、不整脈の発生源を熱し焼灼することで、不整脈を根治する治療法です。
第3位は、閉塞あるいは血栓が生じて狭窄を起こした四肢動脈に対し,バルーンカテーテルを用いて血管の拡張,血栓の除去を行う手術です。
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 84 0.23 1.99 1.19 70.08
K610-3 内シャント設置術 61 7.26 7.87 3.28 71.84
K654 内視鏡的消化管止血術 44 4.23 12.93 2.27 71.07
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 38 5.97 13.76 21.05 82.42
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 27 6.22 9.93 11.11 70.00
内科での手術症例は、透析に関連する手術と消化器疾患に対する手術が上位を占めています。
透析に関する手術は、通常予定入院で行われます。経皮的シャント拡張術・血栓除去術は、人工血管の閉塞に対する手術で、内シャント設置術は、人工透析を導入する患者さんに人工血管を作成する手術です。作成後は、人工透析を行いその後退院となります。
消化器疾患の手術では、緊急性を要する手術として、胃や十二指腸からの出血に対して、内視鏡的に止血を行う内視鏡的消化管止血術、胆道にステントを留置し、閉塞を防ぐ、内視鏡的胆道ステント留置術が多くなっています。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8982 帝王切開術(選択帝王切開) 69 1.78 5.96 0.00 33.01
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 36 1.61 6.81 0.00 32.58
K877-2 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 36 1.25 4.19 0.00 48.33
K9091イ 流産手術(妊娠11週まで)(手動真空吸引法) 25 0.04 1.04 0.00 30.88
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) 23 1.48 3.91 0.00 40.39
産婦人科での症例数の多い手術について紹介します。一番目と二番目は帝王切開となります。帝王切開には予定帝王切開と緊急帝王切開があり、異常分娩時には小児科医も立ち会います。三番目と五番目は腹腔鏡による手術です。産婦人科では手術の過半数が痛みも少なく傷も目立たない腹腔鏡で対応しています。腹腔鏡での手術は体への負担も最小限に抑えられるため入院期間も短期間になり、社会復帰も早くできます。患者さまが安全に手術を受けられるように努力しております。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 95 0.97 2.75 0.00 64.93
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 66 0.58 4.32 0.00 74.36
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 55 0.60 2.16 0.00 63.42
K8411 経尿道的前立腺手術(電解質溶液利用) 20 0.45 5.40 0.00 74.30
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 16 0.00 0.25 0.00 49.94
泌尿器科では、尿路結石症に対する手術が最も多く、レーザー砕石を用いた手術では3日~5日、衝撃波を用いた手術では日帰りもしくは1泊入院と、短い入院期間で治療を行っています。また、膀胱癌に対して行う手術も多く、尿道から内視鏡を挿入し腫瘍を切除する低侵襲性の治療のため、入院期間は4日~5日となっています。前立腺肥大症に対して行う手術も、尿道から内視鏡を挿入し肥大した前立腺組織を切除する手術で、前立腺肥大症に対する手術的治療のなかで標準的手術法となっています。どの手術を行う場合も患者様への負担をできるだけ少なくし、生活の質(quality of life)の向上を考慮しながら治療計画をたてていきます。
消化器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 60 3.48 12.27 6.67 81.32
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 43 1.02 6.37 0.00 73.77
K654 内視鏡的消化管止血術 32 0.84 13.81 15.63 79.00
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ) 25 2.12 10.88 4.00 74.76
K721-4 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 15 0.93 5.80 0.00 72.33
1番目の内視鏡的胆道ステント留置術は、胆道にステントを留置し閉塞を防ぎます。
2番目は、早期胃癌に対する内視鏡的な切除手術、5番目は早期大腸癌に対する内視鏡的な切除手術です。内視鏡手術は、体への負担が少なく、入院期間が短くなるというメリットがあります。早期発見・早期治療のため、定期的な検診をお勧めしています。
3番目と6・7番目の止血術や結紮術は、出血部位に対し緊急的に止血を行います。
消化器内科では、手術後、早期の食事開始を目指し、早期退院できるよう心掛けています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K1423 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方椎体固定) 29 1.34 27.66 0.00 71.76
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓切除) 24 2.63 25.25 0.00 72.25
K0821 人工関節置換術(膝) 等 16 1.94 35.19 0.00 74.00
K0462 骨折観血的手術(前腕) 等 16 1.94 13.63 0.00 69.69
K0461 骨折観血的手術(上腕) 等 14 4.07 25.86 28.57 73.93
整形外科では、高齢化に伴い、高齢者の転倒による外傷や、加齢のため生じる脊椎等の変形による疾患の手術が増加傾向にあります。術後の生活の質を保つ事を考慮し、手術は可能な限り身体への負担が少ない方法を選択し手術を行っています。 また、リハビリテーション科とも連携し、手術後、早期退院ができるよう、リハビリ治療を行っています。
(上記の表は、回復期リハビリ病棟に転棟した症例は含んでいません。)
リハビリテーション科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 等 28 6.14 65.32 14.29 87.07
K0811 人工骨頭挿入術(股) 18 7.50 61.67 5.56 82.17
K0821 人工関節置換術(膝) 等 16 1.25 49.50 6.25 76.06
K1423 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方椎体固定) 等 15 2.40 47.93 0.00 77.40
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓切除) 12 5.08 66.50 0.00 73.58
リハビリテ-ション科では、大腿骨頚部骨折・脊柱管狭窄症など整形外科での手術後の方を受け入れています。平均年齢も高く、高齢の方が多いですが、術後・治療後に迅速なリハビリテ-ションを行い、自宅退院を目指しています。
(整形外科で手術後、回復期リハビリ病棟に転棟した症例を表示しています。)
心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5551 弁置換術(1弁) 13 8.31 32.92 7.69 74.62
K5522 冠動脈、大動脈バイパス移植術(2吻合以上) - - - - -
K5552 弁置換術(2弁) - - - - -
K5943 不整脈手術(メイズ手術) - - - - -
K5607 大動脈瘤切除術(腹部大動脈(その他)) - - - - -
心臓血管外科では、狭心症、心筋梗塞などの虚血性心疾患や、心房細動などの心臓疾患に対して、循環器チーム(内科・外科合同)で十分な検討をした上で、早期社会復帰を目標に積極的に治療を行っています。(個人情報に配慮して、年間10例未満の疾患に関しては件数等を表示しておりません)
呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える) 15 1.33 11.47 0.00 75.07
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) - - - - -
K5132 胸腔鏡下肺切除術(その他) - - - - -
K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除)) - - - - -
K513-2 胸腔鏡下良性縦隔腫瘍手術 - - - - -
呼吸器外科で手術が必要な疾患は悪性腫瘍を含め多くは胸腔鏡下(きょうくうきょうか)による手術を行っています。胸腔鏡下手術とは、胸の小さな創部で行う手術であり、1㎝~2cm程の切開孔を複数作成し、そこから胸腔鏡と専用器具を用いて行う手術です。胸腔鏡下手術の利点は手術の傷が小さく、開胸よりも早期退院が可能であることです。
なお、当院では高齢であったり重度の持病を抱えた患者さまが多いため平均在院日数は少し長めになっていますが、持病に対しても他科との併診でしっかりと管理し手術を行っています。
(個人情報に配慮して、年間10例未満の疾患に関しては件数等を表示しておりません)
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 64 0.69
異なる 138 1.50
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 94 1.02
異なる - -
当院では、感染症が疑われる症例に対しては、積極的に血液培養を行うことで菌血症状態を早く見つけ出し重症化を未然に防ぐことを心がけています。SOFAスコア(呼吸、凝固、肝、循環、中枢神経、腎機能の6項目を点数化)が2点以上であれば、敗血症と診断します。
敗血症の診断となった場合でも広域になりすぎない適切な抗菌薬投与を心がけています。

手術・処置の合併症は、手術や処置に関連して発症した疾患に対する治療を主に行った場合の病名として選択します。
手術や処置の施行時には、細心の注意を払いながら診療を行っていますが、合併症は少ない確率で発生することがあります。
当院では、透析に関連する合併症のシャント(人工血管)狭窄の件数が多く、その他は少数ですが、術後の出血や手術創部離開などがあります。

【項目の説明】
入院契機「同一」…入院するきっかけとなった傷病名の場合
入院契機「異なる」…入院時は別の病気で入院したが、その後に播種性血管内凝固症候群や敗血症を発症し、元々の病気の治療よりも時間を要する場合

(個人情報に配慮して、年間10症例未満の疾患に関しては、件数等を表示しておりません。)
更新履歴
2020/9/30
2019年度 耳原総合病院 病院指標を公開