耳原総合病院GP+1セミナー
[循環器編]参加者受付中
「家庭医・総合診療医・ER医としてジェネラルに活躍しながら得意分野を持ちたい」「専門領域を極めながらジェネラルマインドも大事にしたい」
耳原総合病院は、そんなGP+1(general practitioner + one speciality)を養成します。
その第一歩として開催しているGP+1セミナーも3回目を迎えました。
今回のテーマは「循環器」です。高知大学の山崎直仁先生をお迎えし、日常診療ではなかなか習得できない循環器Physical examinationについてご講演いただく予定です。多くの皆さんの参加をお待ちしています。
■日時 2019年6月29日[土]
13:00-17:00 受付開始12:30
■場所 耳原総合病院2F みみはらホール
■プログラム
13:00 開会
13:10-13:40 「循環器フィジカルの基礎」救急総合診療科 杉本雪乃
13:40-14:20 「ER・病棟で見落としてはいけない心電図」循環器内科 鷲見宗一郎
14:20-14:30 休憩
14:30-16:00 「心臓聴診でここまで分かる」高知大学医学部 循環器内科 山崎直仁 准教授
16:00-16:50 症例検討カンファレンス 循環器内科 具滋樹
17:00 閉会
■対象、定員 医師50名 空席あれば医学生も参加可
■参加費 1,500円
■申し込み 5月19日[日]〆切 応募多数の場合は抽選
■申込フォーム https://my.formman.com/t/jY9C/
■参加可否の連絡 5月20日[月]
定員に達しない場合は、引き続き募集します
http://www.mimihara.or.jp/ms/seminar.html