スペース
サイトマップ
HOME 診療のご案内 小児科 発達外来
夜尿症外来 子育て相談 リンク
スペース
お知らせ

                          2023.9.26 現在

季節型インフルエンザワクチン


※2023年度のインフルエンザワクチンの予約枠がすべていっぱいになりました


●「季節型インフルエンザワクチン」と効果について
 4価(A型2種類、B型2種類)のワクチンとなっています。
(4種類のうちA型2種類が昨シーズンより変更になっています。)
インフルエンザワクチンを接種することによって、肺炎等の重症化の防止には一定の効果が期待されています。

●当クリニック小児科で対象となる方(鳳クリニックに受診歴のある方のみ
  ■ 1歳〜12歳(2回接種)
  ■13歳〜15歳(中3) 1回接種

  注意) 「卵アレルギーのある方」は対象となっていても接種できない場合があります。
  → 主治医(アレルギー専門医)にご相談ください。

  

●このような場合は、接種できません。
 体調が不良の方(発熱などがあり、体調がまだ回復していない方)。1週間以内に発熱や発疹やじんましん、その他病気にかかったり、抗生物質等のお薬を飲まれている方。
 ※このような場合は接種できないことがあります。目安として体調の良い日を1週間つくってください。わからない時はお電話ください。


●接種料金(税込み)
 耳原友の会会員 1回につき2,500円(2回 5,000円)
 会員以外(一般)1回につき3,500円(2回 7,000円)
 ※当日入会もOK。入会金1000円。(年会費はかかりません)



●インフルエンザワクチン接種の予約方法 

9/28(木)AM8:30〜:ネット予約のみ(窓口・電話での予約はできません)  

耳原鳳クリニック小児科
ログイン: http://clinic.smiley-reserve.jp/mimihara
※予約満了次第終了します

★★ 必ずお守りください ★★
※体調不良や諸事情で当日接種が受けられない方は、必ず事前にご連絡ください。
※予約された方が、当日連絡なしに又は予約時間を15分過ぎても来院されなかった場合はキャンセルとし、2回目の予約もキャンセルとさせて頂きます。予約状況により、次回の予約がとれないこともありますのでご了承ください。(ワクチンの入荷数に限りがあります。)
※予約時間に遅れる時は必ずご連絡ください。連絡ない場合はキャンセルとさせていただきます。
※1回目の接種日までに問診票を出来る限り取りに来てください。
 また当日家を出る前にお熱を測ってきてください。 ご協力よろしくお願いします。
※コロナワクチンとの接種は前後2週間あけてください。

日程
対象
(年齢)
1回目
2回目
第1回
1歳〜中学3年生まで 10/10(火)16:00、16:15、16:30、16:45 10/24(火)16:00、16:15、16:30、16:45
第2回
10/17(火)16:00、16:15、16:30、16:45 10/31(火)16:00、16:15、16:30、16:45
第3回
11/4(土)14:00、14:15、14:30、14:45
      15:00、15:15、15:30、15:45
      16:00、16:15、16:30、16:45
11/18(土)14:00、14:15、14:30、14:45
      15:00、15:15、15:30、15:45
      16:00、16:15、16:30、16:45
第4回
11/7(火)16:00、16:15、16:30、16:45 11/21(火)16:00、16:15、16:30、16:45
第5回
11/14(火)16:00、16:15、16:30、16:45 11/28(火)16:00、16:15、16:30、16:45
第6回
12/5(火)16:00、16:15、16:30、16:45 12/19(火)16:00、16:15、16:30、16:45
第7回
12/12(火)16:00、16:15、16:30、16:45 12/26(火)16:00、16:15、16:30、16:45
※火曜日・土曜日は、早い時間からでのご予約をお願いしていますのでご了承ください。
  予約人数により終了時間は早くなることもあります。